2008年12月4日木曜日



今日も昨日にもとトロについてのポスターの発表しました。たいてい日本語をたくさん話す時ちょっとしんぱいしますが、この発表はちがいました。よく練習しましたから、発表はよかったと思います。そして、トトロについてのはたのしくて、やさしい話すです。だから、私はノートカードをあまり作りませんでした。本当によかったですよ。

私の授業もほかの授業の発表もとてもよかったです。のぶながやみやざきやアンパンマンについての発表を聞きました。みんなはとても日本語を話すのは上手になりましたね。

ファイナル試験にみんなはがんばってください!

2008年11月4日火曜日

アレクザンダーとブセファレス



アレクザンダーはマセドにアに生まれた、大王になりました。アレクザンダーについて一番のおもしろい話はブセファレスだと思います。ブセファレスはアレクザンダーの馬でした。

子供の時にアレクザンダーのお父さんは馬をもらいましたが、だれも乗られなかったです。でも、アレクザンダーはその馬がほしがっていましたから、お父さんとベットをしました。「ぼくはその馬に乗られたら、馬をくれます。」アレクザンダーはその馬に乗りましたから、アレクザンダーのお父さんはとてもびっくりました。その馬の名前はブセファレスです。次の写真はブセファレスとアレクザンダーです。



アレクザンダーの一番味方はブセファレスでした。いっしょうに色々な国に戦争をしに乗って、ブセファレスはアレクザンダーの一番好きな馬です。たくさんの人と言っていましたが、ブセファレスは神々のプレゼントみたいな馬です。とても強くて、あたまがいい馬からでした。この写真はアレクザンダーとブセファレスの道です。

マセドにアに帰った時ブセファレスは死にました。アレクザンダーはそばの町にブセファレスの名前をあげました。アレクザンダーは家に帰る前に落ち込むで死にました。

王(おう)はKingです。
馬(うま)はHorseです。

2008年10月21日火曜日

沖縄の獅子舞 「おきなわのししまい」

先年私は日本の授業で沖縄の獅子の発表をしました。今も昔もししゃが好きですから、今も書こうと思います。

「ししゃは何ですか」と思いますか。じゃ、私は説明します。ししゃの名前は時々同じだと思います。中国や韓国や日本にはほかの名前を使っていますから。ししゃはいぬとししの動物ですが、本当の動物じゃありません。下のしゃしんはししゃです。

これはとても古いししゃです。
このししゃはオフィスのそばだと思います。


ししゃはタイプが二つです。口を開けたししゃと口を開けないししゃがあります。口を開けたししゃは悪い鬼が大きらいですから、悪い鬼を家に入れられません。口を開けないししゃはいい鬼が大好きですから、いい鬼は家にのこせません。よくししゃは一人でいませんです。

このビデオは沖縄で獅子舞ですが、音楽はちょっとへんと思います。この獅子は全部ちゃいろいですが、沖縄の獅子は時々青い色や青い色です。



ししはリオンです。獅子舞はリオンのダンスです。

2008年9月30日火曜日

私の新しい猫

私はちょっといそがしし、私の生活はちょっとつまらないと思うし、私の猫を書いています。

じゃ、私の猫の名前はジェロムで、一歳です。ジェロムちゃんは尾がありませんから、とても面白い猫です。でも、夜の中でジェロムちゃんは「ニャアニャア」を言っていましたから、私はねめません。それはちょっと悪いですが、ジェロムちゃんはとてもかわいいですから、私は何でもありません。

Photobucket
Photobucket


ジェロムちゃんは一番の食べ物は猫の食べ物じゃありません。チェーズクラケルが大好きですが、あまり食べられません。

2008年9月17日水曜日

アメリカで有名な所

高校生の夏休みに私は科学のじゅぎょうと西に行って、色々なこうえんに行きました。だから、私はアメリカの一番の有名なこうえんはイェロストンと思います。イェロストンはモンタナにありますから、バーギニアからイェロストンまで車で七日ぐらいかかりました。ちょっと長い旅行ですが、とても楽しくて、あもしろかったです。



イェロストンで山にのぼったり、動物を見たり、色々なアウトドアをできます。私はたくさんのしゃしんをとっていましたが、私のカメラはちょっと悪いでしたから、このブログで私のしゃしんを使いませんです。



イェロストンでたくさんの動物がいます。たとえば、アメリカやぎゅうやおおかみやきついます。(アメリカやぎゅうはブファロです。その上のしゃしんを見てください。)私たちイェロストンでたくさんのエルコを見みましたから、その動物はちょっとつまらなかったです。

イェロストンの一番の有名な事はオルドフェイファルです。オルドフェイファルはアメリカの中に一番の大きいガイザーです。二十分に一回そのガイザーを噴火します。(噴火するはエルプトです。) 私はそれはとてもきれいでした。



最後に私はおんせんを話すつもりです。イェオストンでおんせんがありますが、使えません。そのおんせんはとても熱いで、しめます。だから、おんせんを見られますが、使えません。

私はイェロストンが好きですから、一日もう一度行きたいです。

2008年9月3日水曜日

新しい学期

まだ今学期が始めていましたね。先ず、さとう先生は「みなさんはどうして日本語を勉強」と聞きました。だから、私はそれを書くつもりです。

高校生の時に私の学校は日本語のじゅぎょうがあったし、母は「日本語はむずかしすぎる」と言っていたし、私は日本語をとりませんでした。日本語が好きと思いますから、私はちょっと悪いでしたが、バーギニア大学で外国語のじゅぎゅうをとなくてはいけませんから、二年生に日本語をとるになりました。

日本の文化や詞はたのしいと思います。たとえば、アメリカは過労死*があるとおもいません。かなしいですが、おもしろいです。過労死です。
*かろうし:Death from overwork and mental stress

2008年4月25日金曜日

今学き

私は今学きはむずかしくて、たのしいと思います。たくさんのしゅくだいをしたり、友だちとおもしろいエベントに行ったりしました。たとえば、ワッシントンDCにさくらまつりに行きました。今日本語一年生のフィナルプロジェクトをしなくちゃいけません。

So far, we've worked really hard together to get it done for Monday. We decided to include video clips instead of just using still photos, so we've spent a lot of time filming and editing. Yesterday, honya-chan and me finished editing the final copy and recorded our vocal parts. I gave Andreano the CDs with the audio and the edited photos this morning, and he's going to finish dropping the audio and the still shots into the movie we have this weekend.

It's been really great working with honya-chan and Andreano - they're both very determined and want to get things done early. Plus, Andreano has access to all the good equipment that the newspaper here uses, so that's been really nice.

Filming in the car, however, was a little interesting. I think we have on film someone almost getting hit by a car - silly pedestrians - but that's not good footage to use for encouraging people to come here. (The pedestrian actually didn't get hit - though he did punch the passing car - and it wasn't us that almsot hit him. Honest.

I'm looking forward to presenting this, because it's going to be a nice relaxed class presentation where we actually get to see our final project. That, and it'll be the first time that honya-chan and I get to see the finished thing - so there might be some suprises.

The blog this semester has also been rather interesting. I feel like it's been hard commenting on classmates' blogs at times because everyone's busy so sometimes there aren't new entries to comment on. I also felt strange at times looking at other's blogs, especially if we knew structures they didn't and vice-versa.

I've enjoyed having the confidence boost of finding out that, unlike first semester, I can now pretty much write a real entry in Japanese. Sure, it's a little silly most of the time, but it's fun, too. It's also great to be able to comment and receive comments in different languages, because then you know that you're being understood whether its correct grammar or not. I suppose the more relaxed setting of the blog helps, too. There's more pressure to actually try and do things than there is to just get it done right and be safe.

Granted, at the same time, I know we're all making mistakes in our writing and that's difficult if they aren't caught. It's easy to just fall into the habit of using the wrong thing, and then it's difficult to break that habit. So, hopefully, none of us are doing things like that consistantly.

2008年4月18日金曜日

先週まつ

先週まつにはさくらまつりとたいこやことのパーファーマンスでしたので友だちと車で行きました。土曜日の早朝に友だちと会いましたので、金曜日に早くねなくちゃいけませんでした。それはちょっと大へんでしたが、私は大丈夫でした。ウアシントンDCまで二時間ぐらいかかりました。私たち車でとてもつまらでした。元気なおんがくがないんでしょう。さくらまつりでたくさんの食べ物の売てんやおみやげの売てんがありました。そして、たくさんの人がいました。たこやきとたいやきを食べたり、げいしゃをみたりしました。三時間半ぐらい家に帰りました。


それはたこやきです。たこやきはOctopus in Fried Ballsです。とてもおいしいです!


たいやきはFish-shaped pastry with sweet bean pasteです。みどりじゃありません。。。

日曜日にたいこやことのコンサートでしたので、友だちと行きました。そのコンサートはきれいで、げんきでした。The group that did taiko drumming was called Nen Daiko, and they were amazing. The acoustics in the building were so wonderful - you could feel the music just as well as you could hear it. I was also surprised that so many of Nen Daiko's members were female - there were only two or three men in the whole group.


これはこととしゃみせんですが、コンサートでしゃみせんをひきませんでした。

これはNen Daikoです。一ばんの映画はおみやげです。日曜日に見ましたが、このバーシオンはちょっと長いと思います。二ばんの映画もNen Daikoですが、そのおんがくを見ませんでした。

2008年4月11日金曜日

スピーチのレフレッシオン

たくさんのデタイル「Detail]をはなしたいですから、えい語を書いてもいいと思います。

Speech... I hope

Alright... I'm really disappointed with my speech overall. I open the file, and I listen, and I realize - ho boy did I pronounce my major wrong. That's just... sad. And disappointing. Beyond that rather large mistake, I ended up with a strange accent through the whole thing because of my nerves. And I think I was trying too hard to not cough, which resulted in some funny noises when I paused. I'm not happy with the way I paused in mid-sentence over the particle 'を' either in the first paragraph.

However, I'm also happy that I didn't completely freeze this time as I did the first semester. I don't really have fears about speaking in front of people usually, but I suppose I'm not confident when it comes to speaking in Japanese in front of the class and not within the class, if that makes any sense. Also, memorizing the speech and having the notecards there just in case were a big help. Last time, I didn't have detailed enough notes on my notecards, so they weren't really helpful. I do think that I might have relied on them too heavily, even though I knew the speech pretty well, but I do remember looking up and being comfortable with what I was saying still at times.

Overall, I think I'm also happy with the grammar patterns and the flow of the speech. Last time, I had regrets about not using certain things or not having enough variation - and I feel like I got this this time around.

As far as questions go, well, I guess it was hard because my topic was hard. But I suppose if I could make up 水をエックズペリメント[Experiment]します then it couldn't have been but so bad.

2008年4月3日木曜日

私はアイデアがありませんから、今週のトピックを書きたくありませんが、私はがんばります。

このスピーチには私のせんもんを書いたり、フィルとリップも書いたりしました。私のグルプでアンドレアノさんは日本でジェットプログラムを書いたり、こちらのせんもんも書いたりしました。そして、私とアンドレアノさんはゆめを話しました。一番のドラフトでアンドレアノさんはかたかなをつかりませんでしたが、二番のドラフトのほうがいいだと思います。

スーさんのスピーチで高校生の時にホームコミンだーンスを書いたり、病気の時も書いたりしました。それの時はちょっと大変だと思います。スーさんの文ぽとたん語はとてもおもしろくて、いいと思います。

あっー!私の三番のドラフトを見てください:


私のせんもんはかんきょうか学ですから、今たくさんのじゅぎょうをとっています。かんきょうか学のじゅぎょうではよくせかいの事をならいます。だから、か学のじゅぎょうの中で、私はかんきょうか学が一ばんおもしろいと思います。私は大学の時の前にかんきょうか学がすきでしたが、大学にはいった時に、せんもんを分かりませんでした。でも、一ばんのかんきょうか学のじゅぎょうをとった時の後で、せんもんを知っています。私は長いペーパを書いて、むずかしいしけんがありますから、じゅぎょうは大へんです。でも、それはたのしいと思います。今はるになりましたから、じゅぎょうでおもしろいところに行きます。

先しゅうの土曜日に私はかんきょうか学のじゅぎょうのフィルドトリップに行きました。シャーロッツビールからフレドブリックズバーグまで車で一時間半ぐらいかかりました。それからガベメントの会社員に会ったたり、マリランドに行ったりしました。会社員はじゅぎょうにかんきょうか学をおしえました。土曜日はあたたかい天気になりましたから、学校の行こうはとてもたのしかった。

私はかんきょうか学が上手になったたいですから、三年の後私はかんきょうか学の会社につとめるつもりです。

ーー
私は今週末に四番のドラフトを書きたいですが、まだはじまりません。

2008年3月27日木曜日

二年前に、私は父とコズメルにデイビング「Scuba diving」をしに行ったことがあります。それはとてもたのしくて、おもしろかったです。そして、たくさんのさかなを見ました。うみにつかうカメラを持って行って、そのカメラでさかなのしゃしんをとったことがあります。

かめ
父はこのしゃしんをとりました。


これはうみに私です。えと、しゃしんはちょっと。。。

Grunard
このさかなは「Flying Grunard」です。私はさかながあおいやちゃいろいあるさかなが好きです。それはおもしろいくて、きれいと思います。

コズメルで私は父とルイナズ「Ruins」のコズメルに行ったり、エックスプロイング「Exploring」をしたりしました。コズメルのルイナズは小さいですが、長い所にあります。あつい天気で、ルイナズでたくさんのあるいて行きましたから、ちょっと大変でしたが、たのしかったです。

2008年3月23日日曜日

スピーチ: 二番ドラフト

スピーチ
二番のドラフト


私のせんもんはかんきょうか学ですから、今たくさんのじゅぎょうをとっています。かんきょうか学のじゅぎょうで、よくせかいの事をならります。だから、か学のじゅぎょうの中で、私はかんきょうか学が一ばんおもしろいと思います。私は大学の時の前にかんきょうか学がすきでしたが、大学にはいった時に、せんもんがありませんでした。一ばんのかんきょうか学のじゅぎょうをとる時の後で、せんもんを知っていました。長いペーパを書いて、むずかしいしけんがありますから、大へんです。でも、たのしいと思います。こんはるになりますから、じゅぎょうでおもしろいところに行きます。

先週の土曜日に私はかんきょうか学のじゅぎょうのフィルドトリップに行きました。シャーロッツビールからフレドブリックズバーグまで車で一時間半ぐらいかかりました。それからガベメントの会社員に会ったたり、マリランドに行ったたりしました。会社員はじゅぎょうにかんきょうか学をおしえました。土曜日はあたたかい天気になりましたから、とてもたのしかった。

私はかんきょうか学が上手になるつもりですから、三年の後私はかんきょうか学の会社につとめたいです。



新しい文ぽをつかって、よくありませんでひたから、ごめんね。

2008年3月20日木曜日

Swap Day

今週の水曜日に日本語のクラスはスウィチをしましたから、このエントリにそれはえい語で書くつもりです。

I was unable to go to another class between needing to eat lunch and having other classes, and in the future probably would be unable to easily switch except for on a Friday. However, our 10 o'clock class was much smaller than usual, which gave a great new opportunity to talk and have help. Maybe it was just the kaiwa for this chapter, but it also seemed a lot easier; perhaps because there wasn't as much pressure to hurry and say what you had to so someone else could say the same thing.

As far as meeting new people, unfortunately only two people from other sections came - and I already knew Julianna Smith from our Japanese class together last semester. However, Alex was very good at speaking and seemed nice. If we'd had more of an opportunity to swap classes later, I think it could be fun.

At the same time, however, I worry a bit about going into a class like ours where almost everyone knows everyone else. I think that maybe you'd feel like an outsider, and your comfort level might not be too high in that situation. But, that could also be a good thing because it gets you used to talking with different people in different situations.

I'd like to do the swap again sometime, even if I can't switch classes, if only because we got a smaller class size as a result.

2008年3月16日日曜日

スピーチ: 一番ドラフト

私のせんもんはかんきょうか学から、たくさんのクラスをとっています。かんきょうか学のクラスでよくせかいをべんきょうしますが、とてもいいです。か学のクラスの中で、私はかんきょうか学が一ばんクラスだと思いますから。私がバージニア大学をしる時の前にかんきょうか学がすきでしたが、大学に行て、せんもんがありませんでした。一ばんかんきょうか学のクラスをとるの後で、私のせんもんを知っています。今のは大へんで、たのしいと思います。長いペーパを書いて、むずかしいしけんがありますから。でも、今ははるになりますから、クラスでおもしろいところに行きます。

先土曜日に私はかんきょうか学のクラスのフィルドトリップに行きました。シャーロッツビールからフレドブリックズバーグまで車にのって、一時間半ぐらいかかりました。それからガベメントの会社員に会って、マリランドに行きました。土曜日にいい天気でしたから、それはとてもたのしかった。そして、先水曜日にクラスは川へ行って、きれいな川をべんきょうしました。

私はかんきょうか学が上手になるつもりですから、三年ごろの前私はかんきょうか学の会社につとめていると思います。

2008年3月14日金曜日

つもりですか

今学期日本語のクラスはやさしくなりませんが、とてもたのしくて、おもしろかったと思います。私のクラスマットはおもしろい事をはなしましたから。(日本語のクラスはやさいだと言っていました。そうして、びょういんにのると言っていました)

でも私は何かつもりですか。私は日本語を話すのがまだ上手にならったと思いますが、時々日本語はたのしくなります。友達と日本語のクラスをとっていますから。そして、今年のほうが先年よりいいですから。たくさんしゅくだいがあって、あまりひまな時がありませんが、いい天気で、いい時だと思います。(I don't know if that even remotely translates correctly...)

がんばりますから、何もしません。

2008年2月28日木曜日

ラーメン

コロンビア大学の学生ナネットさんはラーメンせたがやはとてもおいしかったと言っていました。でも、ナネットさんはラーメンせたがやは十一ドラーだと言っていました。ちょっと高いかったと思いますが、ラーメンはおいしいだと思います。チャーロッッビルはいいラーメンのレストランがありますか。しりませんが、私におしえてください。えと、ダウンタウンマールでいいダープリン「Dumpling」のレストランがありますよ。そうして、ダウンタウンでダープリンのレストランのそばにスシのレストランがありますが、私はぜんぜんいきません。だから、食べ物をしりません。みんなさんはそのレストランをしっていますか。高くて、おいしい食べ物がありますか。

ナネットさんのブログはここですから、見てください。

2008年2月21日木曜日

はじめまして

今週のトピックはインツロヅクッシオンですから、はじめまして。でも、私は友だちに書きました。

本屋ちゃんは一しょに二セメスターの日本語のクラスをとっている友だちです。本屋ちゃんのブログはリリカルスパークですから、そのブログに行ってください。私は本屋ちゃんの高校生の時に日本語をとりませんでしたが、日本語をはなすのが上手だと思います。私は本屋ちゃんはたくさんアニメを見るからと思います。私は本屋ちゃんの一ばんすきな事はコンピューターをつかうと思います。それから、本屋ちゃんは「Art」を作るのが上手だと思います。


バスクさんも一しょに日本語のクラスをてっている友だちです。バスクさんのブログはここです。私はバスクさんはたくさん「Gundam」を見て、よく「Gundam」を話ますから、バスクさんの一ばんすきなアニメは「Gundam」だと思います。しゅうまつにバスクさんは「Go」のクラブに行きます。「Go」はボルど「Board」ゲームです。ここに見てください。

2008年2月14日木曜日

アメリカの会社員

今週のトピックはアメリカの会社員ですから、私の仕事をかいていります。ふゆ休みにハンキンスとアンダーシンでアルバイトがありました。五年間ぐらいこのアルバイトがありますから、私はアメリカの会社員をしっていると思います。

私の一ばんのオブサバーッシオン「observation」はアメリカの会社員はカっフィン「caffeine」がいると思います。会社員は毎日コーヒーとおちゃを飲みますから。アルバイトの時、私は男の人と女の人はコーヒーをたくさん飲みました。ちょっとこわいかったですよ。元気じゃないと思います。

二ばんのオブサバーッシオンはアメリカの会社員はたくさんひまな時があります。大ていみなさんは会社のホールではなして、コンピューターをつかりますから。時々みなさんは仕事をしりませんから、それはよくありませんよ。

でもアメリカの会社員はあまりストレッスがありませんから。だらか、新しい会社はどんな会社だと思いますか。いい会社ですか。

2008年2月6日水曜日

どんな食べものがすきですか

トピックはよくありませんが、はなしましょう!このポーストのトピックは新しい食べものです。えと。。。外国の食べものだと思います。


一ばん食べものはポッキ「pocky」です。私はポッキがすきですが、あまり食べません。


これはスタルフルット「starfruit」です。大きくありませんが小さくありません。私はスタルフリッとが大すきですが、リッチモンドのスパーで大ていスタルフルットがありますから。大へんですが、チャロッつビルのスパーでスタルフルットがありますから、大学にかいます。でもちょっと高いいです。


三ばんはリチ「lychee/litchi」です。リチもフルットで、小さい食べものです。リッチモンドに「fresh」リチを見ませんが、アジアのスパーに「canned」リチがあります。とてもおいしいです!

どんな外国の食べものがすきですか。どんな外国の食べものがすきじゃありませんか。

2008年2月1日金曜日

今日はおもしろくて、いそがしかったです。今日のあさ、かんきゅうか学と日本語のクラスがありました。それから、ともだちとダウンタウンマールにひろごはんを食べに行きました。食べものはよくくて、高くありません。私の時間はみじかかったですが、ひるごはんはとてもたのしかったです。母に会って、私のあたらしいアパートに行きました。アパートのへやを見ましたから。それから、母とくるまにのって、リチモンドにうちに帰りに行きました。二ばんこーひーを飲みましたから、今私は元気じゃあいません。でも、あした元気ですよ。

2008年1月30日水曜日

アニメのかぞく

Right, so, I really took this and ran the mile with it. I get so easily carried away with things, and this was a lot harder and a lot more interesting than I originally thought it would be.

~*~*~*~


おばあさん (Father's side, unmarried, no children): Sir Integra Wingates Hellsing (Hellsing)
Reasoning: So, she's a fanatic religious prick who often gets mistaken as a man because she's knighted. She also leads a rather interesting organization out to destroy all supernatural creatures. But she has control over Alucard, and to have him as a dark guardian angel, well, that's worth the strange relationship. Plus, she has money, and could instill a good, strong sense of discipline and order that this family... lacks.


おばあさん(Mother's side): San (Mononoke-Hime)
Reasoning: When dealing with anime, you often run across the proclaimed 'fated couple', that are doomed in some form or another. San's stuck with her forest and her animals, and Ashitaka has the humans and the iron works to look after, but they're still madly in love. Nevermind that San's idea of fun is riding her step-brothers around the forest hunting and terrorizing the humans - of course, when your step-mother's a wolf goddess and your brothers are larger than oxen, you might get that. San has a strong personality and a great streak of loyalty to her ancestors and her forest. She understands things that the modern world tends to take for granted, and she would be an awesome person to go spend a week with during break. I wanna ride the giant wolfie down the mountain!


おじいさん (Mother's side): Ashitaka (Mononoke-Hime)
Reasoning: Strong-willed, charismatic, and deeply compassionate, Ashitaka's largest fault is trusting in the better nature of everyone despite his intimate knowledge of the darker side of humanity. He'd raise a family with a strong sense of morals, values, and the understanding that right and wrong is often grey.


父: Tatsuo Kusakabe (My Neighbor Totoro)
Runner-up: Bardock (DBZ) He was pretty much my only next choice. Really. But having a strict father that could see the future could have its advantages, right? I mean, he did kinda try to save the planet (failed, but... credit for trying?). And - he's a scientist! (*laughs for all the silliness there*)
Reasoning: Well, he takes good care (mostly) of his two daughters (so one of them runs off into the forest to be taken up by spirits - it all turns out to be good!). He cooks, he cleans, he works, he puts firewood in for the baths - sounds great to me. And he has good taste in houses. Beyond that, he cares deeply for his family and tries his best to keep everyone happy in what isn't the best situation.


母: Sophie (Howl's Moving Castle)
Runner-up: Wolf Goddess Moro (Mononoke-Hime) So, she's not human. But she's strong-willed and protective, especially of her human daughter. And she really is a great philospher. Well, she came in as great-grandmother, so that works.
Reasoning: Sophie finds the best in everyone and somehow brings that out. On top of that, she's a very persistant woman who expects a lot from those around her. She can keep house very well, and isn't a push-over when it comes to household chores and rules. At the same time, she's a gentle woman who would make a wondergul mother.


Step-Uncle Twice Removed: Nii Jienyi (Saiyuki)
Reasoning: So, every family has that black sheep that they don't like talking about. At least this black sheep is the kid who graduated with a PhD before he was seventeen, and grew up to be a twisted little freak with a stuffed bunny fetish and a coffee dependence. He's a genius though. My laptop problems would be no more! Presuming he didn't decide to use it to hack into the government network and launch nuclear warheads at random places across the globe to see how politics would react. Okay, so the whole 'capture random people for experiments' isn't good either, and neither is the 'pose as a therapist to run manipulation experiments'. Well, he is twice-removed. But he's a Buddhist monk and I could sit down over tea and coffee and have a very in-depth discussion about the human mind and its workings. Or the demon mind, I suppose, whichever suited our fancy.


あに: Hakkai (Saiyuki)
Reasoning: He cooks, he cleans, he's polite, he has an awesome pet that turns into a Jeep, he teaches, he's smart, he's patient - and he really likes looking after others. All fantastic factors. Ignoring the fact that he has a twin sister complex, a blood complex, a rain complex, and a, erm, certain water sprite 'complex'. Hakkai puts others before himself, sometimes to his own detriment, but he would definitely be someone to confide in and go to if there's ever any problem. Though hopefully said problem wouldn't lead him on a 1,000 demon killing spree...


Older Brother-in-Law: Gojyo (Saiyuki)
Reasoning: Gojyo and Hakkai are pretty much canon, and really, I'd love the water sprite as a brother. He may seem brash, arrogant, and he certainly smokes like a chimney and talks like a trashcan, but he does have good advice and a strong brotherly streak in him. Besides, Hakkai made him stop using beer cans as ash trays. And I'm sure Sophie wouldn't let him smoke in the house.


いもうと: Mikoto Minagi (Mai-HiME)
Under most situations, Mikoto is a rambunctious, hungry-driven teenager that is also attention-seeking like Toboe. The two of them would probably get into more trouble and back out of it just by being cute. Unlike Toboe, however, Mikoto can certainly take care of herself. She has a very strong over-protective streak in her, which seems to rather run in the family at this point, but would much rather continue to be the innocent little girl she really is.


おとうと: Toboe (Wolf's Rain)
Reasoning: So, he's a wolf. But he's cute and caring! He's a little whiny, and he needs a lot of attention, but he also has his strong points. Plus, he can totally chase those crows away from the trash cans you're trying to eat out of. After a few tries. Maybe. But, to be more serious, Toboe is a very compassionate young man, if a little shy and socially inept. He'd be one to roll around in the mud with (probably literally) and certainly would need to be comforted because he's the type to get teased, but who wouldn't want a little brother like him? Even Tsume likes him.

~*~*~*~

I guess it's easy to see that there are a few traits I really like in people, but that might be amplified simply by the fact that there are so many characters that I wouldn't want related to me in a million years, but that I love anyways.

2008年1月24日木曜日

私のふゆやすみ。。。

私のふゆやすみはとてもたのしくて、おもしろかったですよ。二十一日の十二月に私のたんじょうびですから。それから、クリスマスでした。ふゆやすみ、私のうちのリチモンドに行って、かぞくにあいました。えと。。。アルバイトがありました。ハンキンスとアンダーシンの会社につとめていました。せんふゆやすみハンキンスとアンダーシンにつとめていました。私のお父さんもつとめています。アルバイトがいましたから、今お金があります。よかったですよ!(もちろん、ね)

それから、「CPR」のクラスがありました。今「CPR」のセルタフィカッシオンがありますから。



クリスマスに「Outlaw Star」がありました。アニメですよ。つぎのポストに、「Outlaw Star」をはなします。

2008年1月23日水曜日

Out of Date

えと。。。私のブログはとても「out of date」ですよね。だから、今しゅうまつは「up-date」をします!

Stay tuned!

A Kappa Explanation

I'm sure by now some people are confused as to the images I've chosen and the video clip below. The clip below, in case you can't read the rather blurred kanji, is from the anime Gensomaden Saiyuki by Kazuya Minekura. The opening isn't as full of pretty fluorishes and whatnot like the actual episodes are.

Why am I explaining this, you may ask. Well, it all has to do with the kappa nickname that I tend to use - in case you didn't figure the kappa part out by now from the signature on the left. Kappa was the term incorrectly assigned to the Saiyuki character in the original Journey to the West series, Sha Gojyo. Gojyo was a sand demon in the original Buddhist myth about a Sanzo priest traveling to India to meet the Buddha. A kappa, however, is a water demon whose favorite food is cucmbers and who carry water dishes on their heads. This is not Minekura's Gojyo, either.

Still lost? That's good - I'm not there yet. In Kazuya Minekura's version, which is far more of an action and personal discovery piece where the four main characters (five if you count Hakuryuu the dragon who can turn into a Jeep) are trying to prevent Gyumaoh, the Demon King, from being reborn, than a religious treatise (though there are a lot of philosophical aspects and debates buried within it), Sha Gojyo is actually half kappa. You can tell he's not human or demon from his red hair and red eyes. I bet now you know who he is in the clip below.

I got the nickname Kappa from Minekura-san's Gensomaden Saiyuki series, prescribed by a group of friends that seems to perpetuate it regardless of who I'm around - it's actually migrated with me past highschool. Gojyo's personality has some rugged edges, though he's really a big brother type beyond that. He's also the fair bit of a romantic, once you get past the playboy aspect. While there are plenty of differences between myself and Gojyo (mainly the whole he's a guy and I'm not aspect), the name persists.

So, longer than anyone cares, this is your kappa signing off.

Gensomaden Saiyuki